わたしのおと

日々のできごとや感じたことなど、気ままにかけたらいいなと思っています。大したことは、かきません。

【ぬか漬け】答えは…

 

f:id:watashi_note:20220609000913j:image

 

はい、わたしです。
こちらの記事の、終わりの一言への
Answer Blog(?)を書きました。(ただの続き)

 

 

漬けたのは…

かぶ(葉っぱつきのもの): 2個分
(茎と根は分ける)
(根は皮つきのまま 縦半分に切る)

 

きゅうり: 1本(1/3に切る)

 

ゆでたまご: 5個
(半分に切ったキッチンペーパーで包む)

 


ゆでたまごは、少し半熟にしてみました。
(半半熟たまご…?)


念のため(?)
半半熟たまごの作り方を書いておきます。

 

 

【半半熟たまごの作り方】

 

①たまごがしっかり浸かる量の水
   お鍋にお湯を沸かす。(沸いたら中火)

 

②冷蔵庫から出したばかりの
   たまごのおしりに小さな穴を開ける。
   (殻が剥きやすくなる◎)
   (たまごの形がきれいに仕上がる◎)
※わたしは缶切りの先っぽで開けています😂

 

③グツグツにお湯が沸いたら
   おたまなどを使い、②をそっと①へ入れる。

 

1分半ほどの間、おたま(菜箸可)で
   優しくゆっくりお湯をかき混ぜる
   (黄身が真ん中になる◎)

 

⑤かき混ぜ終えてから6分半
   火はつけたまま、蓋をしないで待つ。
   その間、水を貯めたボウルを流しに用意する。

 

⑥6分半経ったら、火を止める
   たまごはおたまなどで、ボウルへそっと移す。
   (はちょろちょろ出しっぱなしが良い◎)

 

⑦触れるくらいにたまごが冷えたら
   おしりにヒビを入れて、ゆっくり殻を剥く。
   (ちょろちょろ出ている水を掛けながらだと
   殻とたまごに隙間ができて剥きやすい◎)


たまごの数や大きさなどでゆで時間は変わるので
参考程度ですが、おぼえがきということで…。(笑)

 

 

前回同様、かぶの根以外
6時間ほどで取り出してみました。

 

f:id:watashi_note:20220609001456j:image


☝︎漬け込みから6時間後のもろもろ🥒🥚
ほかのかぶの葉っぱときゅうりも取り出し済み。(画像外)

 

肝心の感想は…

かぶ(茎): 葉っぱはしっかり漬かっている◎
                茎の部分はほとんど漬かっていない
茎は塩もみをした方が良かったのかも…

 

きゅうり: 普通に漬かっている。おいしい◎

 

ゆでたまご: 天才級のおいしさ…!

 


正直なところ…
味付けたまごより、ぬか漬けたまごの方が好き。
それくらい、おいしい…!

 

味付けたまごも、おいしくて大好きだけど
今回は、それを上回っちゃった………

 

恐るべし、ぬか漬けのポテンシャル…!
その力のすべてを、見せてくれ🤩(厨二病風)

 

わたしのぬか漬け修行(?)の道
まだ、はじまったばかり…がんばります!

 

 

 

 

 

(noteより転載)