わたしのおと

日々のできごとや感じたことなど、気ままにかけたらいいなと思っています。大したことは、かきません。

特技…?

 

f:id:watashi_note:20240806015022j:image

 

はい、わたしです。

 

 

もう、特技かもしれません。

「先延ばし」が。

 

 

 

いただきものの、パズル

 

開けたその日のうちに完成させたのに、

半年以上も、床に置きっぱなしでした…

 

 

「額縁、買わなきゃー」

と思いながらも、長らく放置。

 

なんなら、ほんのり埃がつもってた…

 

ほんと、ひどい話ですね〜。(笑)

 

 

 

で。

 

たまたま、近くに用事があって

ふらっと立ち寄った(?)IKEAさん

フォトフレームコーナーを見ていたら、

ぴったりサイズらしきものがありまして。

 

「試しに買っちゃお〜」と、買ってみました。

 

 

 

f:id:watashi_note:20240806020011j:image

☝︎ これを…
f:id:watashi_note:20240806020023j:image

☝︎ こうして…
f:id:watashi_note:20240806020016j:image

☝︎ こうじゃ!

 

 

ちゃ…

ちゃんと入れられて、よかった〜🥹

 

1990円と、高額ではなかったゆえ、

可能だった、THE テキトー shopping!(笑)

 

 

 

なんか、写真を入れる用?の厚紙は

使わないので、捨てちゃいました。

 

計画性、ゼロすぎる…

 

もしかすると、ちゃんと

フレームだけが売っていたかも。

 

あんまり、よく見てなかったけど、

きれいに収まったので、これで良し◎

 

 

 

テキトーゆえの、

計画性ゼロゆえの、

「ふらっとIKEAさん」でもあったので。

 

テキトーも、

そんなに悪くないのかもしれない。

 

 

 

 

 

そんなこと、ない…?

 

 

 

 

 

何はともあれ。

 

先延ばしにしていたことをひとつ、

片づけましたので、えらかったです。(?)

 

「執着しない」話。

 

はい、わたしです。

 

 

先日、ひさしぶりに

家族と会う機会がありまして。

 

 

 

なんかの会話の流れから、

 

(我が家は)

「人にも、土地にも『執着がない』ね〜。」

 

という話になった。

 

 

 

これが、ほんとにそうで。

 

育った家はもはや、

み〜んな、

新幹線やら飛行機やらで

移動しなきゃいけないほど、

バラバラの場所に住んでる。

(いわゆる「実家」もない。)

 

 

 

人に執着がないから、

ぜんぜん、会わなくても平気

 

ゆえに「地元愛」みたいなのもない

 

 

 

友人がそもそも、少ないし。

 

数少ない友人も、

2年か3年に一度くらい、

思い出せたとき

「誕生日、おめでと〜。」

メッセージを送る程度の関係。

(これは「友人」と呼べる…のか…?)

(せめて、"毎年"送れるといい…んだけど。)

 

もちろん、

会えば、会ったなりに

楽しく話すとは思うけど。(たぶん)

 

 

 

「定期的に友人に会いたい!」だとか。

地元、だいすき!離れられない!」だとか。

 

わたしにとっては

なんだか遠い世界のような話です。

 

 

 

 

 

すごいなあ。

その境地には、至れなさそうです。

 

【閲覧】ZUBORA【注意】

 

f:id:watashi_note:20240802034622j:image

 

はい、わたしです。

 

わたしの「ずぼら」が火を吹いた結果☟

 

 

 

 

 

⚠︎以下、閲覧注意⚠︎

 

 

 

 

 

f:id:watashi_note:20240802033511j:image

☝︎ なんか出た…(出てた)

     (ものすごく気持ちが悪いので白黒で失礼します。)

 

 

 

歯みがきしたあとの

うがいをしてから、気がつきました…

 

 

 

え、いつから…?

っていうか、おえ──…

 

 

 

めんどうくさかったけど、

さすがに…さすがに…!!

 

すぐに、お掃除しました…。(猛省)

 

 

 

テキトーだからね、ずぼらだからね。

こうなっちゃうし、気がつかないし。

 

 

あいかわらず、

「暮らす」が、へたっぴです。

 

世の、"ちゃんとしてる人"

ほんとに尊敬してます…

 

 

 

 

 

ちゃんと、にんげんになりたい…

 

 

 

いつになったら、なれるんだあ…??(笑)

 

1 WA KA N

 

f:id:watashi_note:20240801013500j:image

 

はい、わたしです。

 

 

 

なにかが違う…

なにかがおかしい……

 

 

 

だって…

これは、"ツバメ"の巣のはず。

 

 

 

なのに…

 

f:id:watashi_note:20240801013606j:image
f:id:watashi_note:20240801013604j:image
f:id:watashi_note:20240801013602j:image

☝︎ スズメ…!

 

 

 

ツバメさんたちの

寛容さに、感服しました…

 

心の広さ、見習いたいです。

 

「変わらない」の、良さ。

 

f:id:watashi_note:20240731020604j:image

 

はい、わたしです。

 

 

 

先日、ものすっっっご──く

ひさしぶりに訪れた神社さん。

 

 

 

近くに住んでいたころは

初詣にも行ったっけな。

 

 

とくに、信心深いわけではないけれど。

 

 

人生でいちばんしんどいときと

人生でいちばん幸せなときとを

もっとも近くで

見守ってくれてた神社さん…だと思う。

 

 

f:id:watashi_note:20240731021540j:image

 

 

ぜんぜん変わってなくて安心した。

 

それどころか、

懐かしさで、泣きそうになった…

 

 

 

変わることなく、

そこにあってくれて

ありがとうの気持ちでした◎

 

🦷

 

f:id:watashi_note:20240730015929j:image

 

はい、わたしです。

 

 

最近、怒涛の勢いで

歯医者さんに通っています。

 

 

歯医者さん慣れをしていないがため

「怖そう」「痛そう」のイメージ先行もあり、

オリンピック2回半以上もの年月

先延ばしにし続けていた歯のあれこれ。

 

はじめてみれば、ナンテコトナカッタ👀

(というより、担当の先生が素ン晴らしかった説…!)

 

 

 

あと、1度の通院で

長年の悩みから解放されそうです٩( ᐛ )و

 

 

 

この治療が終わったら

焼き肉、食べるんだ…!

 

 

 

治療していただいている間は、にんにく等

ニオイのキツいものは避けているのでね!

(歯磨き同様、最低限のマナーかな?と思って。)

 

無事に乗り切った暁には

思う存分、ニオウモノを

堪能しようと思います😇(笑)

 

こんなココロモチだけで、

こわかったはずの歯医者さんに行く日が

ちょびっと、待ち遠しくなるんだから不思議〜。

 

 

 

はやく、口内の健康(?)を手に入れるぞー!

いつまでも、自分の歯で食事を楽しみたい👏